プレスリリース

ロンシャン、テオ・ウェナーが撮影した2025年夏コレクション「LIVE GREEN!」のキャンペーンビジュアルを公開

リリース発行企業:ロンシャン・ジャパン株式会社

情報提供:




1948年にフランス パリでジャン・キャスグランが創業した、現代性溢れるラグジュアリーとクリエイティビティ、ダイナミズムが融合したメゾンブランド ロンシャンは、アメリカ生まれの写真家 兼 映画監督 テオ・ウェナー(@theo123456)が撮影した2025年夏コレクション「LIVE GREEN!」のキャンペーンビジュアルとイメージムービーを順次公開いたします。またキャンペーンでフィーチャーするアイコンバッグ「Le Roseau(ル ロゾ)」コレクションの新ライン他を全世界でラインナップ、日本では公式オンラインストアと「ロンシャン ラ メゾン表参道」、「ロンシャン ラ メゾン銀座」、一部ブティックを皮切りに、2024年2月4日(火)以降全国にて展開中です。伊勢丹新宿店では、本日12日(水)から夏新作が一堂に会する「LIVE GREEN!」ポップアップをオープンいたします。



“現代のパリジェンヌ”たちがパリを離れ、緑が生い茂る田舎の家庭菜園で愛する家族や友人に囲まれる夏のひととき - 土いじりに励む瞬間や池のそばを駆け回る瞬間、庭のブランコで遊ぶ瞬間、雄鶏の鳴き声で目を覚ます瞬間など、“バンブー”トグル輝く「ル ロゾ」とともに自然と心弾む瞬間の数々がテオ・ウェナーによってスナップショットのように捉えられています。そしてイメージムービーは、イギリス生まれのバンド、ザ・ザ(@officialthe_the)が奏でる「This is the Day」(1983年)のキャッチーなリズムに合わせて撮影されました。
https://www.youtube.com/watch?v=ydbuC8cb4Do

『テオの強烈な感性やファッション性が宿るポートレート - 彼の作品を長く敬愛してきました。彼が巧みに光を写し撮ることで“現代のパリジェンヌ”たちの自然な瞬間を表現することができ、息づかいまでも伝わりそうな親密さが滲み出るビジュアルとムービーに仕上がりました』(クリエイティブ・ディレクター ソフィ・ドゥラフォンテーヌ)



アジアの一部地域ではアンバサダーであるキム・セジョンや李一桐もキャンペーンに登場、またアーティチョーク・ビートルート・バークといったシーズナルカラーにホワイトのアクセントを効かせたフレームが70年代の雰囲気を醸し出すサングラス新作もラインナップに加わります。

2025年夏コレクション「LIVE GREEN!」キャンペーン
- ディレクター(フォト&ビデオ):テオ・ウェナー(Theo Wenner)
- ヘア:ジミー・ポール(Jimmy Paul)
- メイクアップ:アーロン・デ・メイ(Aaron de Mey)
- セットデザイン:ジュリア・ワグナー(Julia Wagner)
- 劇中歌:ザ・ザ(The The - Matt Johnson)「This is the Day」*
- モデル:イラーナ:ハンセン(@ilana_h)、デヴィ・レイ(@devirae.ge)、?碍?合蕾(@liutinglei0310)、ディヴァイン・ムギシャ(@diva_gaga)

「Le Roseau」キャンペーンモデル



サイズ、税込価格、カラー
H20×W13×D10cm(バケットバッグXS)¥99,000|ウォルナット
H15×W15×D9cm(トップハンドルバッグXS)¥105,600|ビートルート
H15×W15×D9cm(トップハンドルバッグXS)¥118,800|バーク、ジンジャー
H30×W26×D13cm(ホーボーバッグM)¥139,700|ジンジャー
素材:
カウハイド100%
※ホーボーバッグMは公式オンラインストア、フラッグシップストアのみでの展開予定です

※写真左から順に記載

展開店舗:
2月4日(火)~
公式オンラインストア、ロンシャン ラ メゾン表参道、ロンシャン ラ メゾン銀座、全国のブティック
2月12日(水)~18日(火)
「LIVE GREEN!」ポップアップ 伊勢丹新宿店 本館1階 ハンドバッグ / プロモーション
※ブティックによって展開商品は異なります

*Universal:
Writer: Matt Johnson
Title: “This is the Day”
Performed by The The
Publisher Complete Music Ltd., Courtesy of Universal Music
Publishing B.V.

*Kobalt:
“This is the Day” Written by Johnson, Matt [ASCAP]
Pub. by Lazarus Limited [ASCAP]
Admin by Kobalt Music Publishing

*“This is the Day”
Composed by Matt Johnson - Lyrics by Matt Johnson
Published by Complete Music Limited (MCPS/BIEM)
Performer: The The
Produced by Paul Hardiman / Matt Johnson
Engineered by Paul Hardiman
(P) 1983 Sony Music Entertainment UK Limited

【ロンシャンについて】
1948年にフランス パリでジャン・キャスグランが創業した、オーセンティシティとエナジーが融合するメゾンブランド。パイプにハンドステッチレザーを巻いた、世界初のラグジュアリー革巻きパイプからはじまったブランドは、70年以上に及ぶヘリテージを踏襲しながら、“joie de vivre(生きる歓び)”に満ちた現代のパリジェンヌを彷彿とさせるロンシャンウーマンのスタイルを発信し続けています。ロンシャンは、1993年に発表した、日本の折り紙からインスパイアされた「Le Pliage(R)(ル プリアージュ(R))」やバンブーのトグルが印象的な「Le Roseau(ル ロゾ)」など、フランスのサヴォアフェールが宿るアイコニックかつタイムレスなバッグコレクションを世に送り出してきました。また“We produce, we care, we repair”をモットーにサステナビリティを推進、2019年から再生素材を採用した「ル プリアージュ(R)」の開発に取り組み、2022年末にはすべての「ル プリアージュ(R)」がリサイクルナイロンへと切り替わりました。現在は、アーティスティック・ディレクター ソフィ・ドゥラフォンテーヌのもと、フレンチ・エレガンスを再解釈したプレタポルテや、レディース・メンズ向けのバッグ、アクセサリー、シューズ、アイウェア、トラベル用品を毎シーズン発表しています。4世代に渡って家族経営の伝統を守るロンシャンは、今もキャスグラン家が所有・経営、世界80か国に300を超える直営ブティックを所有しています。日本では、2019年7月に「ロンシャン ラ メゾン銀座」が誕生し、フラッグシップである表参道・銀座のラ メゾンを含む44ストアを擁します(2024年7月時点)。また、フランス セグレに構えるアトリエを拠点にクラフトマンシップを重んじるロンシャンは、2007年以降、フランス政府により無形文化財企業に認定されています。
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/17782
【掲載時のお問い合わせ先】
ロンシャン(ロンシャン・ジャパン)TEL 0120-150-116
公式オンラインストア https://www.longchamp.com/jp/ja/
Instagram https://www.instagram.com/longchamp/
LINE @Longchamp.Japan
YouTube https://www.youtube.com/longchamp
Facebook http://www.facebook.com/Longchamp.japan
X(旧Twitter) http://twitter.com/Longchamp_JP

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース