株式会社RABO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊豫 愉芸子、以下「RABO」)は、提供する猫様向けサービス『Catlog』において、(2月22日)企画として発表していた、Catlogのデータを活用し獣医師監修のAIにCatlogアプリ内で相談ができる機能について、本日3月31日に正式にリリースしたことを発表いたしました。本機能は、『Catlog』で記録された日々の猫様のデータ変化や、元気消失など各種アラートがでたときなど、猫様の様子や健康状態に不安があるときに、24時間いつでもどこでも相談が可能なものとなっています。本機能は、「今、病院につれていくべきかどうか。」と悩まれる飼い主さんに対しRABOならではの方法で猫様と飼い主を支えるために開発したもので、日々のCatlogデータを元に、飼い主さんの通院判断をサポートします。
■当機能正式リリース日:
2025年3月31日(月)
■『Catlog』公式サイトURL:
https://rabo.cat/catlog/pendant/
■当機能について:
猫様との生活では、ささいな変化でも大きな不安に繋がることがあります。しかし、すぐに動物病院に行くべきか迷うことや、できるだけ早くいまの猫様の状況を知りたいと感じることも多いはずです。
『Catlog』のAI相談機能は、Catlogアプリの「猫」画面から簡単にアクセスできます。質問は300文字以内で入力でき、1日に5回まで相談可能です。質問を送信すると、『Catlog』が収集した直近の行動データも合わせて分析され、総合的な視点からの回答が得られます。
例えば:
相談例1:「Catlogアプリから元気低下の通知がきました。病院に行ったほうがいい?」
AIは元気スコアの低下に影響したと思われる食事・睡眠・排泄などの関連データなどを分析します。これに基づいた対応策を提案するとともに、参考情報として緊急性の判断基準や受診を検討すべき症状例などについても客観的なアドバイスを提供します。
相談例2:「Catlogアプリを見ると最近おしっこ量が減ってるみたいだけど、 大丈夫かな?」
AIはトイレデータに加えて、水分摂取量や食事量、体重変化などの関連データを総合的に参照して分析。観察すべきポイントの情報提供や早めの受診を提案します。
■当機能の開発経緯について:
「気になったらすぐ相談」-- 『Catlog』のAIへの相談機能で、猫様との毎日をもっと安心に。
普段から外出する習慣がない猫様が多く、特に通院となると猫様や飼い主さんの負担も大きくなることもあるため、「今、病院につれていくべきかどうか。」と悩まれる飼い主さんは少なくありません。一方で、実際に通院してみるとすでに病状が進んでいるなど、飼い主さんはもちろん獣医師側の後悔も多く課題感として存在していると認識しています。近年、人医療においても医療DX普及が進んでいるなかで、農水省より動物医療におけるオンライン診療に関する指針も発表されており(参考:愛玩動物におけるオンライン診療の適切な実施に関する指針について https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/zyui/pet_telehealth.html)、獣医療DXは急速に拡大することが予想されています。このような流れを受け、RABOならではの方法で猫様と飼い主さんを支えるべく、獣医師の監修のもと開発し、日々のCatlogデータをもととした当機能にて、飼い主さんの通院判断をサポートします。24時間いつでも相談できるから、ちょっとした不安がすぐに解消。今後も、RABOは、猫様と飼い主様にとって、1秒でも長く一緒にいられるためにテクノロジーで見守る世界を目指してまいります。
※最新のアプリバージョン(iPhoneアプリ、Androidアプリいずれも バージョン 5.5.0)より対応となります。アプリの配信には時間差がある場合がございます。
※本機能は、猫様の健康状態について診察・診断・治療を行うものではなく、病気の診断や予防を目的としたものではありません。回答はあくまで一般的な情報の提供を目的としており、獣医師の診療に代わるものではありません。必ず、飼い主さんの判断で獣医師を受診してください。
入力された情報は回答の生成に利用されるほか、回答精度向上のために獣医師が内容を確認する場合があります。ご理解のうえ利用ください。
すべては、猫様のために。
■「猫の生活をテクノロジーで見守る」Catlog(R) (キャトログ)
大切な愛猫の一生を、すこやかに。Catlogは、ずっと寄り添います。Catlogは、『Catlog』と『Catlog Board』の2つのデバイスで、猫様の日々のデータから行動やコンディションを自動的にAIが解析。難しい健康管理をすることなく、愛猫の調子を直感的に把握。日頃の過ごし方や、体調不良時の通院判断、そして動物病院での診察にも役立ちます。大切な愛猫との日々に、惜しみない愛情を。Catlogは、猫様と飼い主さんの幸せですこやかな日々をサポートいたします。
Catlog公式サイト:https://rabo.cat/catlog
Catlogアプリを体験する:https://rabo.cat/catlog/demo/
商号:株式会社RABO(RABO, Inc.)
代表者:代表取締役社長 伊豫 愉芸子
所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東3-9-19
設立:2018年2月22日(猫の日)
URL:https://rabo.cat
X(旧Twitter):https://x.com/Catlog_RABO
Instagram:https://www.instagram.com/catlog_rabo/
TikTok:https://www.tiktok.com/@catlog_rabo
LINE:https://lin.ee/pjWQlUc
※「Catlog」および「猫様」は、株式会社RABOの登録商標です。
※本リリースの写真を許可なく転載、複製、改変等することはお控えください。