TBSラジオが7月20日(日)20時~24時、JRN系列27局ネットで放送した『JRN開票特別番組
「参院選2025<物価高・少子化・分極化>~この選択は何を変えるのか?少数与党に下される審判は」』が、関東1都6県・16局(※)の中でradikoのライブ配信の占有率(聴取者)において放送開始から終了まで首位をキープし、最大26.2%と同時間帯1位となりました。
司会はTBSラジオのニュース番組『荻上チキ・Session』のパーソナリティ・荻上チキさんとTBS・日比麻音子アナウンサー。速報デスクはTBS・蓮見孝之アナウンサー、 南部広美さん、TBSラジオ澤田大樹記者が務めました。
さらに武田砂鉄さん(ライター)、崔真淑さん (エコノミスト)、大島育宙さん(XX CLUB) 、高安健将さん(政治学者)、安田菜津紀さん(フォトジャーナリスト)、能條桃子さん(「NO YOUTH NO JAPAN」代表)ら論客とともに、自民党・石破茂総裁や、立憲民主党の野田佳彦代表、国民民主党・玉木雄一郎代表、参政党・神谷宗幣代表などへの白熱したインタビューを展開。
インタビューでは事前アンケートで募集した質問を活用するなど、リスナーの声を届ける選挙特番となりました。
なお、今回の選挙特番はYouTubeライブを実施し、現在もTBSラジオの公式アカウントでアーカイブを公開しています。
アフタートークの有料配信も実施。選挙特番の裏側を語りました。
購入はこちらから
※関東1都6県・16局
TBSラジオ、ニッポン放送、文化放送、TOKYO FM、 J-WAVE、ラジオNIKKEI第1、ラジオNIKKEI第2、放送大学、NHK-FM(東京)、interfm、ラジオ日本、BAYFM78、NACK5、FMヨコハマ、LuckyFM 茨城放送、NHKラジオ第1(東京)
番組概要
JRN報道特別番組『JRN開票特別番組
「参院選2025<物価高・少子化・分極化>~この選択は何を変えるのか?少数与党に下される審判は」』放送日時:7月20日(日)20時~24時
出演:荻上チキ / 日比麻音子 / 武田砂鉄 / 崔真淑 / 大島育宙 / 高安健将 / 安田菜津紀 / 能條桃子
速報デスク:南部広美 / 蓮見孝之 / 澤田大樹
■radikoタイムフリー
放送後1週間(7月28日まで)、radikoアプリのタイムフリー機能で聴くことができます。
■TBSラジオ参院選2025 開票特番アフタートーク 「まだまだ終わらない参院選!特番の裏側を語り尽くす」
特番放送後24:15頃から、昨年衆院選で大きな話題となった有料の配信トークイベントを再び開催!
選挙取材の蓄積や番組の裏側が垣間見えるアフタートーク 「まだまだ終わらない参院選!特番の裏側を語り尽くす」は7月末までご購入いただけます。
イベント視聴チケット代金 一般:¥2,000 学割:¥1,000
販売期限: 2025/7/31 (木) 23:59
購入はこちらから
※TBSラジオ「荻上チキ・Session」のYouTubeチャンネルのメンバーシップに加入すると、プランに応じて、チケットが割引(500円引き or 1,000円引き)になります(学割料金の割引はできません)。