![国際線ターミナルに11月30日に登場する「光のカーテン」のイメージ](https://images.keizai.biz/tokyobay_keizai/headline/1352432087_photo.jpg)
羽田空港国内線第1・第2ターミナルと国際線ターミナルでは11月に入り、順次大型のクリスマスツリーが設置される。併せてLED照明による「光のカーテン」のイベントも実施する。
国内線ビルではクリスマスイベント「Romantic Airport Xmas 2012 in BIG BIRD」の一環として展開。第1旅客ターミナルでは今月8日より、第2ターミナルでは同9日より、それぞれマーケットプレイ2階に6000個のLEDイルミネーションを使う高さ約7メートルのツリーを設置。デコレーションは昨年同様、「ドイツ・ローテンブルクのクリスマス」をテーマにする。ツリーの周辺ではクリスマスシーズンに向けて関連イベントも開催予定。
「光のカーテン」のイベントは同10日より、第1ターミナル会場でLEDイルミネーション2万4000個を使い実施する。
国際線ターミナルでも「ドイツ・ローテンブルクのクリスマス」をテーマに10日より、館内に14個のツリーを設置。最大のものは5階「EDO HALL」の1000個のLEDイルミネーションを使う高さ3メートルのツリー。
「光のカーテン」は30日より、ライティングデザイナー・内原智史さん監修の下、京都東山からモウソウダケ約 100 本を取り寄せ、「竹」をモチーフにした約20万個のLEDイルミネーションで彩る。実施場所は2階到着ロビーアクセスホール、3階出発ロビー・大柱、4階広小路・江戸舞台の5カ所。点灯時間は16時~深夜1時(初日のみ18時~)。
12月25日まで(国際線ターミナルの「光のカーテン」は来年2月18日まで)。